9月下旬になってやっと秋らしい気温に落ち着いて来ましたね。毎日とても過ごしやすいです。
株式市場は日本株・米国株共に引続き好調な月となりました。
さて、9月末の総資産状況を見て行こうと思います。
総資産状況(2025年9月末)

2025年9月末時点の総資産は、25,029,201円となりました。
8月はそこそこ残業があったので給与収入は並程度でした。また、支出は大阪旅行&万博での飲食や釣り具の購入で多くなりました。
投資資産は日米株式市場が堅調に推移・ドル円が横ばいでしたが大きめの上昇となりました。
資産
日本株:2,535,600円
3863 日本製紙 1,218円 400株
4012 アクシス1,711円 300株
4495 アイキューブドシステムズ 2,603円 300株
6222 島精機製作所 1,058円 300株
7792 コラントッテ 1,456円 300株
投資信託:7,415,083円
三菱UFJ – eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 基準価格 30,358円 2,442,547口
米国株:2,889,625円
VOO バンガード S&P500 ETF 610.13$ 23株
VT バンガード トータル ワールド ストック ETF 137.38$ 40株
米国債券:2,085,204円
IEF iシェアーズ米国国債 7-10年 ETF 96.50$ 29枚
TLT iシェアーズ米国国債 20年超 ETF 89.63$ 126枚
米ドル建MMF:3,289,418円
22,230口
現金
銀行口座:6,563,284円
証券口座:250,987円
※為替は147.972円/$で計算。
負債
負債なし
当月取引
(新NISA口座:成長投資枠・積立投資枠)
三菱UFJ – eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー):合計30万円分購入
(特定口座)
4012 アクシス:100株売却
6565 ABホテル:100株買付/売却
振り返り
今月は収入並・支出増・投資資産大幅増で総資産が大きく増えた月でした。相場が好調だから恩恵を受けているだけかもしれませんが(きっとそうでしょう)、僕には企業価値に対して割安な株を仕込んで気長に待つスタイルが合っているなと思います。課題はロットの小ささです…。
実家に帰省したタイミングで釣りをして「やっぱり釣りが好きだな」と感じ、今月から釣り具を買い始めました。先々、釣り関連の記事も書いて行けたらと思います。
終わりです。
コメント