総資産状況(2025年2月末)

2月は少しずつ気温が上がり過ごしやすい日が増えて来ましたね。

それはそうと、つい昨日までメアリー・バフェット、デビッド・クラークの「麗しのバフェット銘柄」を読んでいました。

本を読みながら「ちょこちょこ投資本を読むんだから、読んだ本について纏めてブログでシェアしたら良いじゃん」と思ったので、今後はそんな記事もアップして行けたらと思っています。

さて、2月末の総資産状況を見て行こうと思います。

目次

総資産状況(2025年2月末)

2025年2月末時点の総資産は、17,600,892円となりました。 

今月の給与収入は普段通りで、支出は取り立てて大きな物は無かったです。また、投資資産は日本市場が軟調・米国市場がヨコヨコ・ドル円が円高進行により、小幅に下落となりました。

資産

日本株:889,400円

 3093 トレジャー・ファクトリー 1,578円 100株

 6080 M&Aキャピタルパートナーズ 2,906 100株

 7199 プレミアグループ 2,182円 100株

 7792 コラントッテ 1,014円 200株

投資信託:4,394,515円

 三菱UFJ – eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 基準価格26,392円 1,665,094口

米国株:3,112,541円

 VOO バンガード S&P500 ETF 546.33$ 29株

 VT バンガード トータル ワールド ストック ETF 120.57$ 40株

米国債券:2,413,092円

 IEF iシェアーズ米国国債 7-10年 ETF 95.32$ 43枚

 TLT iシェアーズ米国国債 20年超 ETF 92.43$ 129枚

米ドル建MMF:3,221,868円

 21,392.27口

現金

 銀行口座:3,319,294円

 証券口座:127,120円

※為替は月末終値の150.609円/$で計算。

負債

負債なし

当月取引

(新NISA口座:成長投資枠・積立投資枠)

 三菱UFJ – eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー):合計30万円分購入

(特定口座)

 VOO バンガード S&P500 ETF:3株売却

 9564 FCE:100株売却

 3093 トレジャー・ファクトリー:100株売却

 7134 アップガレージグループ:100株売却

 4811 ドリーム・アーツ:100株売却

 5951 ダイニチ工業:200株購入/売却

 6080 M&Aキャピタルパートナー:100株購入

 7199 プレミアグループ:100株購入

 7792 コラントッテ:200株購入

振り返り

今月は投資資産の目減りを給与収入で補填出来ず、総資産がマイナスとなりました。原因は主にインデックス運用によるマイナスで、こちらが改善出来る事は少ないと思っているので特に気にしていないです。

それに対して日本市場が軟調な動きをしている事は気にしています。月末には日経平均・TOPIX・グロース250が揃って大きく下落しましたし…。2月中旬の決算シーズンでは、好決算を出した企業の株価が行って来いとなるケースが多かったように思います。

これを受けて、ポートフォリオは決算期待が剥がれた企業、全体相場の下落に伴って行って来いとなった企業に組み替えました。来月の日本市場は上昇に転じて欲しいですね。

終わりです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次